旬刊わかる合気・できる合気術

51歳から始めた合気柔術の修行の様子、技の進歩、停滞、試行錯誤、考察を書き連ねていきます。

気功と精神障害と筋トレと

 

にほんブログ村 格闘技ブログへ
にほんブログ村

 ↑

記事が面白かったら
ボタンのクリックをお願いします。
お気持ち感謝申し上げます。

 

私が妻の導きで気功に出会ったのが1992年の冬。そして、妻の導きで精神障害者福祉の道にはいったのが1993年の4月である。すぐに考えたのは、というより妄想したといった方がいいけれど、気功の修行を続けていけば精神障害、主に統合失調症の正体がつかめるのではないかということだった。そして、それを症状の改善につなげることができないかということである。 

 
    当時の気功ブームを支える方々が精神科デイケアでプログラムとして指導していらしたのは聞いていたのだか、それが長期の研究としてまとめられたのかどうか、不勉強にして知らない。ある合宿で加藤清先生に「統合失調症とはなんですか?」と尋ねた。先生は患者が描いたバウムテストを示して下さった。それは、枝や根が委縮した樹木を描いたものだった。「天地のエネルギーを取り入れたいのだが取り入れる事ができない状態」なのだと先生が解説して下さった。
 
    私が江戸川区で月に一度程度、精神障害の方々と気功をした体験から言えば、状態のある程度落ち着いた方であれば充分に気持ち良さを感じることができる。ただ、それが症状の改善につながるかどうかは、頻度と期間と記録を確かなものにしなければ結論は出せない。しかし、わずかなものとはいえ心穏やかに過ごす時を持つことができるとは言えるだろう。
 
    私自身、ある大きな喪失により、15年間、気分障害を抱えて過ごしてきた。そして一番調子が良かったのが筋トレのパーソナルトレーニングをやった昨年の冬から今年の春の4ヶ月程だった。今はそれほどでもないと思うが気功や合気の世界ではかつて筋トレを嫌う人が多かった。りきむ癖がつくとか、精妙な動きができなくなるというのが理由だったと思う。一方、格闘技や筋トレをする人々は気功や合気を「イカサマ、インチキ、最弱」と嫌っていた。
 
   気功の側にいた私が筋トレで一番元気になったのは皮肉な話だ。いやいや、短絡しないで欲しい。筋トレ万歳ではない。この歳で筋トレすると、コンディショ二ングが難しく、腰痛などで調子を落としてしまう事も多かったのだ。だから私にちょうどいいジムに出会うまでは時間もお金もそれなりかかったのだ。そのジムはトレーニングの前後にストレッチや整体で疲労を回復しやすくさせ、障害が出ないようにする。
 
    筋トレはそれ自体が気分を高揚させる。ヘロヘロな状態でなんとかジムにたどり着いたような時でも、1セット終わると「まだまだ、もっとやれるぞ」という気になる。また、成果が出るのが早いので、日々身体が変わっていくのを鏡でみてさらにモチベーションが上がっていく。
 
   残念ながら、木の芽時に口唇ヘルペスになってそれ以降は低調なのだけれど。現在は軽い筋トレと合気と気功とストレッチを楽しんでいる。
 
だから私は思うのだ 
⚫︎毎日通っても安価なジムで
⚫︎ブライベートジムほどに手厚くその日の体調に合わせてプログラムを組んでトレーニングをし
⚫︎キチンとストレッチや整体やアロママッサージでコンディション二ングができる場所で
⚫︎悩みや困りごとの相談にも乗ってもらえる場所で
⚫︎筋トレだけでなく、気功・瞑想・太極拳・坐禅・ヨガ等のプログラムが選べ
⚫︎清潔な施設と充分な設備と感じのいいスタッフがいる
⚫︎うつ病の方のリワークの場所だが、一般の方も利用できるようにする
 
そんな場所が欲しいと。
こんな場所なら私が毎日使う。元気にならなきゃ嘘だ(笑) 前の記事で書いた3年以内に作りたい道場はこのためのものだ。こういう事のために私は気功と出会い、精神障害者福祉の仕事をし、自分が精神を病み、筋トレにであったのだと思うのだ。
 
加藤清 (精神科医) - 元国立京都病院精神科医長。
バウムテスト-被験者に樹木を描かせ、心理状態を判定するテスト
f:id:hironaoshi:20161111030211j:image